1890年4月 - 暦と歳時記

koyominote

4月の和名は卯月(うづき)です。卯の花が咲く季節なので卯月と呼ばれるようになりました。

1890年4月のカレンダー

※ 土用は入りの日。

行事と季節

神武天皇祭

神武天皇祭(じんむてんのうさい)は、初代天皇である神武天皇が崩御された日を祭る祭儀です。1874年から1948年まで祭日になっていました。

清明

清明(せいめい)は、青空がひろがり、野原には花が咲き乱れ、鳥や虫たちも飛び交い、大地に生命力が溢れる季節です。

花まつり

花まつりは、4月8日に仏教の開祖であるお釈迦さまの誕生をお祝いする行事です。「灌仏会(かんぶつえ)」や「仏生会(ぶっしょうえ)」ともいわれます。

土用

土用(どよう)は雑節の一つで、立春・立夏・立秋・立冬の前の約18日間にあたります。陰陽五行では、土の気が強くなる期間とされています。

穀雨

穀雨(こくう)は、「百穀を潤す春雨」から付けられた名前で、煙るような春雨が降る日も多くなる季節です。

4月の歳時記

季節の草花

旬の野菜

  • カブ
  • セリ
  • ソラマメ
  • ニラ(韮)
  • レタス

旬の果物

  • イチゴ(苺)
  • イヨカン
  • シラヌイ

旬の魚介類

  • アサリ
  • カツオ(鰹)
  • サワラ(鰆)
  • ホタルイカ
  • 毛ガニ

暦と歳時記

記事URLをコピーしました