2037年(令和19年)12月7日の暦

koyominote

2037年12月7日(月曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

2037年12月7日(月)

元号
令和19年
月相
新月
二十四節気
大雪たいせつ
旧暦
旧暦 11月1日

2037年12月7日の吉凶

十二直
のぞく
二十八宿
危宿きしゅく
二十七宿
斗宿としゅく

2037年12月7日の干支

年の十二支
巳年みどし
年の干支
丁巳ひのとみ
月の十二支
丑の月うしのつき
月の干支
癸丑みずのとうし
日の十二支
丑の日うしのひ
日の干支
癸丑みずのとうし

2037年12月のカレンダー

こよみの豆知識

大雪

大雪(たいせつ)は二十四節気の一つで、本格的に雪が降りはじめ、冬本番の到来を感じる季節です。

閉塞成冬

閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)は七十二候のひとつで、空も大地も陽気さがなくなり、本格的な冬がおとずれる季節です。

新月

新月は、月に太陽の光があたらず見えない月のことで、朔(さく)とも呼ばれます。旧暦では新月の日を1日としていました。

大安

大安(たいあん)は六曜の一つで「だいあん」とも読みます。大安の日は、何をするにも良い日で、特に婚礼に良いといわれています。

除(のぞく)は十二直の一つで、障害を取り除くという意味があります。除の日は、お祓い・掃除・病気の治療には吉、婚礼・金銭の支払いには凶といわれています。

危宿

危宿(きしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「うみやめぼし」と呼ばれます。危宿の日は、壁塗り・旅行に吉、衣類の仕立ては凶といわれています。

天恩日

天恩日(てんおんにち)は、暦の下段に記されていた吉日の一つです。天恩日は、婚礼などおめでたいことに大吉といわれています。

八専

八専(はっせん)は、暦に記されていた選日の一つです。庶民の間では天気占いとして用いられることが多く、特に八専の2日目を「八専二郎」と呼び、この日の天気が良いと豊作になるといわれていました。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました