2007年(平成19年)6月11日の暦

koyominote

2007年6月11日(月曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

2007年6月11日(月)

元号
平成19年
月相
旧暦
旧暦 4月26日

2007年6月11日の吉凶

十二直
やぶる
二十七宿
胃宿いしゅく
暦注下段
黒日くろび

2007年6月11日の干支

年の十二支
亥年いどし
年の干支
丁亥ひのとい
月の十二支
未の月ひつじのつき
月の干支
丁未ひのとひつじ
日の十二支
子の日ねのひ
日の干支
丙子ひのえね

2007年6月のカレンダー

こよみの豆知識

腐草為蛍

腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)は七十二候のひとつで、蛍が光り飛び交う季節です。

入梅

入梅(にゅうばい)は雑節の一つで、梅雨入りの目安とされていました。

大安

大安(たいあん)は六曜の一つで「だいあん」とも読みます。大安の日は、何をするにも良い日で、特に婚礼に良いといわれています。

破(やぶる)は十二直の一つで、突破するという意味があります。破の日は、訴訟などの争いごとに吉、引っ越し・婚礼・祭事などお祝い事には凶といわれています。

畢宿

畢宿(ひつしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「あめふりぼし」と呼ばれます。畢宿の日は、祭礼・神事・不動産の取得に吉、婚礼には凶といわれています。

黒日

黒日(くろび)は、暦の下段に記されていた凶日の一つで受死日ともいいます。黒日は、葬儀をのぞき全てのことに凶といわれています。

大土

大土(おおづち)・小土(こづち)は、暦に記されていた選日の一つです。大土と小土の期間は、種まきや穴掘りなど土いじりを避ける日といわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました