1922年(大正11年)12月27日の暦

koyominote

1922年12月27日(水曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1922年12月27日(水)

元号
大正11年
月相
旧暦
旧暦 11月10日

1922年12月27日の吉凶

十二直
とる
二十七宿
昴宿ぼうしゅく

1922年12月27日の干支

年の十二支
戌年いぬどし
年の干支
壬戌みずのえいぬ
月の十二支
丑の月うしのつき
月の干支
癸丑みずのとうし
日の十二支
巳の日みのひ

1922年12月のカレンダー

こよみの豆知識

麋角解

麋角解(さわしかのつのおつる)は七十二候のひとつで、麋(さわしか)の角が抜け落ちて、生え変わる季節です。

友引

友引(ともびき)は六曜の一つで「ゆういん」とも読みます。友引の日は、友を引くという意味から葬儀には良くないといわれています。

執(とる)は十二直の一つで、執り行うという意味があります。執の日は、婚礼・家の建築・種まきなどに吉、金銭の支払いは凶といわれています。

軫宿

軫宿(しんしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「みつかけぼし」と呼ばれます。軫宿の日は、ほぼ全てのことに吉、衣類の仕立ては凶といわれています。

十死日

十死日(じゅうしにち)は、暦の下段に記されていた凶日の一つです。十死日は、黒日の次に良くない日といわれています。

己巳の日

己巳の日(つちのとみのひ)は、日の干支が己巳にあたる日のことで、60日に一度巡ってきます。己巳の日は、弁財天の縁日となっており、財運や金運に恵まれる日といわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました