未(ひつじ)は十二支の8番目で動物ではヒツジ(羊)です。未年(ひつじどし)生まれの年齢や、ヒツジの由来を紹介します。
Contents
未年(ひつじどし)生まれは何歳?
2022年の未年の年齢
生まれ年 | 満年齢 | 数え年 | 十二支 | 干支 |
---|---|---|---|---|
2015年生まれ (平成27年) |
7歳 | 8歳 | 未年 | 乙未 |
2003年生まれ (平成15年) |
19歳 | 20歳 | 未年 | 癸未 |
1991年生まれ (平成3年) |
31歳 | 32歳 | 未年 | 辛未 |
1979年生まれ (昭和54年) |
43歳 | 44歳 | 未年 | 己未 |
1967年生まれ (昭和42年) |
55歳 | 56歳 | 未年 | 丁未 |
1955年生まれ (昭和30年) |
67歳 | 68歳 | 未年 | 乙未 |
1943年生まれ (昭和18年) |
79歳 | 80歳 | 未年 | 癸未 |
1931年生まれ (昭和6年) |
91歳 | 92歳 | 未年 | 辛未 |
1919年生まれ (大正8年) |
103歳 | 104歳 | 未年 | 己未 |
1907年生まれ (明治40年) |
115歳 | 116歳 | 未年 | 丁未 |
1895年生まれ (明治28年) |
127歳 | 128歳 | 未年 | 乙未 |
1883年生まれ (明治16年) |
139歳 | 140歳 | 未年 | 癸未 |
の年齢を表示
※ 満年齢は誕生日で何歳になるかを掲せています。
未とヒツジの由来
未年(ひつじどし)の「未」の字は、木に若い枝が生えた様子から生まれた漢字です。字の発音が羊の鳴き声に似ていることから動物の「ヒツジ」になったと言われています。