亥(い)は十二支の12番目で動物ではイノシシ(猪)です。亥年(いどし)生まれの年齢や、イノシシの由来を紹介します。
Contents
亥年(いどし)生まれは何歳?
2022年の亥年の年齢
生まれ年 | 満年齢 | 数え年 | 十二支 | 干支 |
---|---|---|---|---|
2019年生まれ (令和元年/平成31年) |
3歳 | 4歳 | 亥年 | 己亥 |
2007年生まれ (平成19年) |
15歳 | 16歳 | 亥年 | 丁亥 |
1995年生まれ (平成7年) |
27歳 | 28歳 | 亥年 | 乙亥 |
1983年生まれ (昭和58年) |
39歳 | 40歳 | 亥年 | 癸亥 |
1971年生まれ (昭和46年) |
51歳 | 52歳 | 亥年 | 辛亥 |
1959年生まれ (昭和34年) |
63歳 | 64歳 | 亥年 | 己亥 |
1947年生まれ (昭和22年) |
75歳 | 76歳 | 亥年 | 丁亥 |
1935年生まれ (昭和10年) |
87歳 | 88歳 | 亥年 | 乙亥 |
1923年生まれ (大正12年) |
99歳 | 100歳 | 亥年 | 癸亥 |
1911年生まれ (明治44年) |
111歳 | 112歳 | 亥年 | 辛亥 |
1899年生まれ (明治32年) |
123歳 | 124歳 | 亥年 | 己亥 |
1887年生まれ (明治20年) |
135歳 | 136歳 | 亥年 | 丁亥 |
の年齢を表示
※ 満年齢は誕生日で何歳になるかを掲せています。
亥とイノシシの由来
亥年(いどし)の「亥」の字は、草が地面に根を張る形から生まれた漢字です。亥の字が、猪などを意味する豕(いのこ)に似ていることから「イノシシ」になったと言われています。