2033年(令和15年)7月20日の暦

koyominote

2033年7月20日(水曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

2033年7月20日(水)

元号
令和15年
月相
雑節
土用どよう
旧暦
旧暦 6月24日

2033年7月20日の吉凶

十二直
のぞく
二十八宿
箕宿きしゅく
二十七宿
畢宿ひつしゅく

2033年7月20日の干支

年の十二支
丑年うしどし
年の干支
癸丑みずのとうし
月の十二支
申の月さるのつき
月の干支
庚申かのえさる
日の十二支
申の日さるのひ
日の干支
壬申みずのえさる

2033年7月のカレンダー

こよみの豆知識

鷹乃学習

鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)は七十二候のひとつで、鷹の子どもが飛ぶことを覚える季節です。

大安

大安(たいあん)は六曜の一つで「だいあん」とも読みます。大安の日は、何をするにも良い日で、特に婚礼に良いといわれています。

除(のぞく)は十二直の一つで、障害を取り除くという意味があります。除の日は、お祓い・掃除・病気の治療には吉、婚礼・金銭の支払いには凶といわれています。

箕宿

箕宿(きしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「みぼし」と呼ばれます。箕宿の日は、家の建築・入金は吉、婚礼・葬儀は大凶といわれています。

大明日

大明日(だいみょうにち)は、暦の下段に記されていた吉日の一つです。大明日は、家の建築・旅行・引っ越しなどに吉といわれています。

神吉日

神吉日(かみよしにち)は、暦の下段に記されていた吉日の一つです。神吉日は、神社への参拝など神事に関することに吉といわれています。

大土

大土(おおづち)・小土(こづち)は、暦に記されていた選日の一つです。大土と小土の期間は、種まきや穴掘りなど土いじりを避ける日といわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました