1978年(昭和53年)6月23日の暦

koyominote

1978年6月23日(金曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1978年6月23日(金)

元号
昭和53年
月相
旧暦
旧暦 5月18日

1978年6月23日の吉凶

十二直
ひらく
二十八宿
鬼宿きしゅく
二十七宿
虚宿きょしゅく

1978年6月23日の干支

年の十二支
午年うまどし
年の干支
戊午つちのえうま
月の十二支
未の月ひつじのつき
月の干支
己未つちのとひつじ
日の十二支
辰の日たつのひ
日の干支
丙辰ひのえたつ

1978年6月のカレンダー

こよみの豆知識

乃東枯

乃東枯(なつかれくさかるる)は七十二候のひとつで、シソ科のウツボグサの花穂が黒ずむ季節です。

仏滅

仏滅(ぶつめつ)は六曜の一つで「もつめつ」とも読みます。仏滅の日は、何事も上手くいかない日といわれています。

開(ひらく)は十二直の一つで、物事が開くという意味があります。開の日は、旅行・引っ越し・婚礼など物事の始めには吉、葬儀など不浄なことには凶といわれています。

鬼宿

鬼宿(きしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「たまおのぼし」と呼ばれます。鬼宿日は、二十八宿の中で最も良い日で、ほぼ全てのことに吉、婚礼のみ凶といわれています。

大明日

大明日(だいみょうにち)は、暦の下段に記されていた吉日の一つです。大明日は、家の建築・旅行・引っ越しなどに吉といわれています。

月徳日

月徳日(つきとくにち)は、暦の下段に記されていた吉日の一つです。月徳日は家の増改築に吉といわれています。

八専

八専(はっせん)は、暦に記されていた選日の一つです。庶民の間では天気占いとして用いられることが多く、特に八専の2日目を「八専二郎」と呼び、この日の天気が良いと豊作になるといわれていました。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました