1876年(明治9年)6月6日の暦

koyominote

1876年6月6日(火曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1876年6月6日(火)

元号
明治9年
月相
旧暦
旧暦 5月14日

1876年6月6日の吉凶

十二直
とづ
二十八宿
觜宿ししゅく
二十七宿
尾宿びしゅく

1876年6月6日の干支

年の十二支
子年ねどし
年の干支
丙子ひのえね
月の十二支
未の月ひつじのつき
月の干支
乙未きのとひつじ
日の十二支
巳の日みのひ
日の干支
乙巳きのとみ

1876年6月のカレンダー

こよみの豆知識

蟷螂生

蟷螂生(かまきりしょうず)は七十二候のひとつで、カマキリが冬を越した卵から生まれる季節です。

赤口

赤口(しゃっく)は六曜の一つで「しゃっこう」「じゃっく」とも読みます。赤口の日は、正午前後を除き凶、特にお祝い事には大凶といわれています。

閉(とづ)は十二直の一つで、陰陽の気が閉じふさがるという意味があります。閉の日は、穴をふさぐ・墓を建てるなどには吉、開店・開業など物事の始めには凶といわれています。

觜宿

觜宿(ししゅく)は二十八宿の一つで、和名では「とろきぼし」と呼ばれます。觜宿の日は、入学のみ吉、家の建築には大凶といわれています。

一粒万倍日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)は吉日の一つで、何かをはじめるのに良い日といわれています。

十死日

十死日(じゅうしにち)は、暦の下段に記されていた凶日の一つです。十死日は、黒日の次に良くない日といわれています。

天一天上

天一天上(てんいちてんじょう)は、暦に記されていた選日の一つです。天一天上の期間は、方角の神である天一神が地上を離れるので、方角を気にせず出かけて良いといわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました