帯祝い(おびいわい)

koyominote

帯祝いは妊婦の家族が集まって、岩田帯と呼ばれる腹帯を妊婦のお腹に巻いて安産を願う儀式です。多産でお産の軽い犬にあやかって、妊娠5か月目の戌の日におこなわれてきました。

神社で安産祈願のお参りをしたあとに、親しい親族で食事をして祝うことが一般的ですが、夫婦だけで簡単にお祝いする場合も多いようです。安産を祈り、妊娠の喜びを家族で分かちあいながら、楽しく食事をとりましょう。

帯祝いと岩田帯

岩田帯は、儀式用の紅白2本の絹の帯と、普段使うための白木綿の帯を妻の実家から贈るのが習わしです。デパートや安産祈願の神社で3千円程度から購入できます。妊婦のお腹を保護し冷えから母体を守る役割があり、かつて帯祝い後は日ごろから帯を巻いて過ごしていました。

現在は帯でお腹を圧迫しないように産院で着帯の指導をうけることが多く、着用しやすいマタニティガードルやコルセットタイプのものを日常的に利用する妊婦さんが増えています。

神社での安産祈願

帯祝いに合わせて、安産祈願のお参りをします。ただし、安産祈願で有名な神社は休日や戌の日は混雑しますので、妊婦の体調を気づかって別の日にお参りしてもかまいません。戌の日に限らず毎日祈祷を受け付けている神社もあります。

戌の日カレンダー

子供のお祝い早見表

記事URLをコピーしました