処暑(しょしょ)
koyominote
										KOYOMI NOTE
									
								 
										寒露(かんろ)は二十四節気の一つで、急速に秋が深まり、野草におりる露が冷たく感じる季節です。朝晩の澄みきった空気に寒さが感じられるようになります。
| 日付 | 二十四節気 | 
|---|---|
| 2021年10月8日 | 寒露 | 
寒露の候(かんろのこう)は、寒露から次の節気までの期間をあらわします。候の字には季節の意味があり、手紙や挨拶で「寒露の候」を使うときは、この期間に使います。
| 日付 | 二十四節気 | 
|---|---|
| 2021年10月8日-10月22日 | 寒露の候 |