立秋(りっしゅう)
koyominote
KOYOMI NOTE
処暑(しょしょ)は二十四節気の一つで、昼間はまだ暑い日が続くものの、厳しい暑さのピークは過ぎ、朝の風や夜の虫の声に秋の気配を感じる季節です。台風の被害が多くなる時期でもあり、雑節の二百十日(立春から数えて210日目)は、昔から水害や暴風被害に警戒する日とされてきました。
日付 | 二十四節気 |
---|---|
2032年8月22日 | 処暑 |
処暑の候(しょしょのこう)は、処暑から次の節気までの期間をあらわします。候の字には季節の意味があり、手紙や挨拶で「処暑の候」を使うときは、この期間に使います。
日付 | 二十四節気 |
---|---|
2032年8月22日-9月6日 | 処暑の候 |