2036年(令和18年)7月8日の暦

koyominote

2036年7月8日(火曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

2036年7月8日(火)

元号
令和18年
月相
満月
旧暦
旧暦 6月15日

2036年7月8日の吉凶

十二直
とる
二十七宿
女宿じょしゅく

2036年7月8日の干支

年の十二支
辰年たつどし
年の干支
丙辰ひのえたつ
月の十二支
申の月さるのつき
月の干支
丙申ひのえさる
日の十二支
子の日ねのひ
日の干支
丙子ひのえね

2036年7月のカレンダー

こよみの豆知識

温風至

温風至(あつかぜいたる)は七十二候のひとつで、夏の風が熱気を運んでくる季節です。

満月

満月は、月の全面に太陽の光があたり丸く見える月のことで、望(ぼう)、望月(もちづき)とも呼ばれます。満月の日には中秋の名月をはじめ、昔から様々な行事が行われてきました。

友引

友引(ともびき)は六曜の一つで「ゆういん」とも読みます。友引の日は、友を引くという意味から葬儀には良くないといわれています。

執(とる)は十二直の一つで、執り行うという意味があります。執の日は、婚礼・家の建築・種まきなどに吉、金銭の支払いは凶といわれています。

翼宿

翼宿(よくしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「たすきぼし」と呼ばれます。翼宿の日は、種まき・旅行などに吉、婚礼は凶といわれています。

大土

大土(おおづち)・小土(こづち)は、暦に記されていた選日の一つです。大土と小土の期間は、種まきや穴掘りなど土いじりを避ける日といわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました