2004年(平成16年)1月19日の暦

koyominote

2004年1月19日(月曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

2004年1月19日(月)

元号
平成16年
月相
雑節
土用どよう
旧暦
旧暦 12月28日

2004年1月19日の吉凶

十二直
なる
二十八宿
危宿きしゅく
二十七宿
虚宿きょしゅく
暦注下段
黒日くろび

2004年1月19日の干支

年の十二支
申年さるどし
年の干支
甲申きのえさる
月の十二支
寅の月とらのつき
月の干支
丙寅ひのえとら
日の十二支
酉の日とりのひ
日の干支
丁酉ひのととり

2004年1月のカレンダー

こよみの豆知識

雉始雊

雉始雊(きじはじめてなく)は七十二候のひとつで、オスの雉(きじ)が鳴きはじめる季節です。

先負

先負(せんぷ)は六曜の一つで「せんまけ」「さきまけ」とも読みます。先負の日は、争いごとを避けて平穏にするのが良いといわれています。

成(なる)は十二直の一つで、物事が成就するという意味があります。成の日は、婚礼・家の建築・引っ越しなどに吉、訴訟など争いごとには凶といわれています。

危宿

危宿(きしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「うみやめぼし」と呼ばれます。危宿の日は、壁塗り・旅行に吉、衣類の仕立ては凶といわれています。

黒日

黒日(くろび)は、暦の下段に記されていた凶日の一つで受死日ともいいます。黒日は、葬儀をのぞき全てのことに凶といわれています。

天一天上

天一天上(てんいちてんじょう)は、暦に記されていた選日の一つです。天一天上の期間は、方角の神である天一神が地上を離れるので、方角を気にせず出かけて良いといわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました