1985年(昭和60年)10月21日の暦|KOYOMI NOTE

1985年(昭和60年)10月21日の暦

koyominote

1985年10月21日(月曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1985年10月21日(月)

元号
昭和60年
雑節
土用どよう
旧暦
旧暦 9月8日

1985年10月21日の吉凶

十二直
あやぶ
二十八宿
危宿きしゅく
二十七宿
虚宿きょしゅく

1985年10月21日の干支

年の十二支
丑年うしどし
年の干支
乙丑きのとうし
月の十二支
亥の月いのつき
月の干支
丁亥ひのとい
日の十二支
巳の日みのひ
日の干支
癸巳みずのとみ

1985年10月のカレンダー

こよみの豆知識

蟋蟀在戸

蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)は七十二候のひとつで、キリギリスが民家の近くで鳴く季節です。

上弦の月

上弦の月(じょうげんのつき)は、新月から満月の間に出る半月のことをいいます。弓の形に似ていることから弓張月(ゆみはりづき)とも呼ばれます。右半円の形をしています。

仏滅

仏滅(ぶつめつ)は六曜の一つで「もつめつ」とも読みます。仏滅の日は、何事も上手くいかない日といわれています。

危(あやぶ)は十二直の一つで、何事も控え目にという意味があります。危の日は、婚礼・家の建築・種まきなどに吉、山登り・船乗りなどに凶といわれています。

危宿

危宿(きしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「うみやめぼし」と呼ばれます。危宿の日は、壁塗り・旅行に吉、衣類の仕立ては凶といわれています。

母倉日

母倉日(ぼそうにち)は、暦の下段に記されていた吉日の一つです。母倉日は、家の建築などに吉、特に婚礼には大吉といわれています。

天一天上

天一天上(てんいちてんじょう)は、暦に記されていた選日の一つです。天一天上の期間は、方角の神である天一神が地上を離れるので、方角を気にせず出かけて良いといわれています。

十方暮

十方暮(じっぽうぐれ)は、暦に記されていた選日の一つです。十方暮の期間は、何事も上手くいかない日、特に旅行には凶といわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました