1929年(昭和4年)3月22日の暦

koyominote

1929年3月22日(金曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1929年3月22日(金)

元号
昭和4年
月相
旧暦
旧暦 2月12日

1929年3月22日の吉凶

十二直
とづ
二十七宿
張宿ちょうしゅく

1929年3月22日の干支

年の十二支
巳年みどし
年の干支
己巳つちのとみ
月の十二支
辰の月たつのつき
月の干支
戊辰つちのえたつ
日の十二支
寅の日とらのひ
日の干支
丙寅ひのえとら

1929年3月のカレンダー

こよみの豆知識

雀始巣

雀始巣(すずめはじめてすくう)は七十二候のひとつで、雀が枯草や毛を集め、巣を作りはじめる季節です。

彼岸

彼岸(ひがん)は雑節の一つで、春は春分の前後7日間、秋は秋分の前後7日間にあたります。彼岸の日には、先祖のお墓参りをする風習があります。

先勝

先勝(せんしょう)は六曜の一つで「せんかち」「さきかち」とも読みます。先勝の日は、急ぐことや訴訟ごとに良いといわれています。

閉(とづ)は十二直の一つで、陰陽の気が閉じふさがるという意味があります。閉の日は、穴をふさぐ・墓を建てるなどには吉、開店・開業など物事の始めには凶といわれています。

牛宿

牛宿(ぎゅうしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「いなみぼし」と呼ばれます。牛宿の日は、正午前後を除き、全てのことに吉といわれています。

一粒万倍日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)は吉日の一つで、何かをはじめるのに良い日といわれています。

三隣亡

三隣亡(さんりんぼう)は凶日の一つで、建築や棟上げに良くない日といわれています。

天恩日

天恩日(てんおんにち)は、暦の下段に記されていた吉日の一つです。天恩日は、婚礼などおめでたいことに大吉といわれています。

寅の日

寅の日(とらのひ)は、日の十二支が寅にあたる日のことで、12日に一度巡ってきます。寅の日は、毘沙門天の縁日となっており、お金に関することや旅行に良い日といわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました