1915年(大正4年)2月2日の暦|KOYOMI NOTE

1915年(大正4年)2月2日の暦

koyominote

1915年2月2日(火曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1915年2月2日(火)

元号
大正4年
月相
雑節
土用どよう
旧暦
旧暦 12月19日

1915年2月2日の吉凶

十二直
とづ
二十七宿
角宿かくしゅく

1915年2月2日の干支

年の十二支
卯年うどし
年の干支
乙卯きのとう
月の十二支
卯の月うのつき
月の干支
己卯つちのとう
日の十二支
子の日ねのひ
日の干支
甲子きのえね

1915年2月のカレンダー

こよみの豆知識

鶏始乳

鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)は七十二候のひとつで、鶏が春の気配を感じて、卵を産みはじめる季節です。

赤口

赤口(しゃっく)は六曜の一つで「しゃっこう」「じゃっく」とも読みます。赤口の日は、正午前後を除き凶、特にお祝い事には大凶といわれています。

閉(とづ)は十二直の一つで、陰陽の気が閉じふさがるという意味があります。閉の日は、穴をふさぐ・墓を建てるなどには吉、開店・開業など物事の始めには凶といわれています。

翼宿

翼宿(よくしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「たすきぼし」と呼ばれます。翼宿の日は、種まき・旅行などに吉、婚礼は凶といわれています。

一粒万倍日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)は吉日の一つで、何かをはじめるのに良い日といわれています。

天赦日

天赦日(てんしゃにち)は、暦の下段に記されていた吉日の一つで、年に6回程度しかない特別な開運日です。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました