1890年(明治23年)9月1日の暦

koyominote

1890年9月1日(月曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1890年9月1日(月)

元号
明治23年
月相
旧暦
旧暦 7月17日

1890年9月1日の吉凶

十二直
のぞく
二十八宿
危宿きしゅく
二十七宿
奎宿けいしゅく

1890年9月1日の干支

年の十二支
寅年とらどし
年の干支
庚寅かのえとら
月の十二支
戌の月いぬのつき
月の干支
丙戌ひのえいぬ
日の十二支
酉の日とりのひ
日の干支
乙酉きのととり

1890年9月のカレンダー

こよみの豆知識

天地始粛

天地始粛(てんちはじめてさむし)は七十二候のひとつで、ようやく夏の暑さが落ち着きはじめ、万物があらたまる季節とされています。

二百十日

二百十日(にひゃくとおか)は雑節の一つで、立春から数えて210日目にあたります。昔から台風被害に警戒する日として恐れられてきました。

大安

大安(たいあん)は六曜の一つで「だいあん」とも読みます。大安の日は、何をするにも良い日で、特に婚礼に良いといわれています。

除(のぞく)は十二直の一つで、障害を取り除くという意味があります。除の日は、お祓い・掃除・病気の治療には吉、婚礼・金銭の支払いには凶といわれています。

危宿

危宿(きしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「うみやめぼし」と呼ばれます。危宿の日は、壁塗り・旅行に吉、衣類の仕立ては凶といわれています。

十死日

十死日(じゅうしにち)は、暦の下段に記されていた凶日の一つです。十死日は、黒日の次に良くない日といわれています。

十方暮

十方暮(じっぽうぐれ)は、暦に記されていた選日の一つです。十方暮の期間は、何事も上手くいかない日、特に旅行には凶といわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました