1889年(明治22年)3月30日の暦

koyominote

1889年3月30日(土曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1889年3月30日(土)

元号
明治22年
月相
旧暦
旧暦 2月29日

1889年3月30日の吉凶

十二直
みつ
二十七宿
婁宿ろうしゅく

1889年3月30日の干支

年の十二支
丑年うしどし
年の干支
己丑つちのとうし
月の十二支
辰の月たつのつき
月の干支
戊辰つちのえたつ
日の十二支
巳の日みのひ
日の干支
乙巳きのとみ

1889年3月のカレンダー

こよみの豆知識

雷乃発声

雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)は七十二候のひとつで、春の訪れを告げる雷がゴロゴロと鳴りはじめる季節です。

赤口

赤口(しゃっく)は六曜の一つで「しゃっこう」「じゃっく」とも読みます。赤口の日は、正午前後を除き凶、特にお祝い事には大凶といわれています。

満(みつ)は十二直の一つで、物事が満ちあふれるという意味があります。満の日は、婚礼・旅行・引っ越しなど、ほぼ全てのことに吉といわれています。

柳宿

柳宿(りゅうしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「ぬりこぼし」と呼ばれます。柳宿の日は、家の建築には凶、葬儀は不幸が重なるといわれています。

十死日

十死日(じゅうしにち)は、暦の下段に記されていた凶日の一つです。十死日は、黒日の次に良くない日といわれています。

天一天上

天一天上(てんいちてんじょう)は、暦に記されていた選日の一つです。天一天上の期間は、方角の神である天一神が地上を離れるので、方角を気にせず出かけて良いといわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました