1877年(明治10年)1月5日の暦

koyominote

1877年1月5日(金曜日)の日めくりカレンダー。季節や行事、吉日、干支などを紹介。

1877年1月5日(金)

元号
明治10年
月相
二十四節気
小寒しょうかん
旧暦
旧暦 11月21日

1877年1月5日の吉凶

十二直
のぞく
二十七宿
角宿かくしゅく

1877年1月5日の干支

年の十二支
丑年うしどし
年の干支
丁丑ひのとうし
月の十二支
寅の月とらのつき
月の干支
壬寅みずのえとら
日の十二支
寅の日とらのひ
日の干支
戊寅つちのえとら

1877年1月のカレンダー

こよみの豆知識

新年宴会

新年宴会(しんねんえんかい)は、宮中で行われていた新年を祝う宴会で、元日の節会(せちえ)を明治期に再興したものです。1874年から1948年まで祭日になっていました。

小寒

小寒(しょうかん)は二十四節気の一つで、新年を迎えて本格的な寒さが訪れる季節です。

芹乃栄

芹乃栄(せりすなわちさかう)は七十二候のひとつで、空気が冷えて澄みきり、芹(せり)がすくすく育つ季節です。

先勝

先勝(せんしょう)は六曜の一つで「せんかち」「さきかち」とも読みます。先勝の日は、急ぐことや訴訟ごとに良いといわれています。

除(のぞく)は十二直の一つで、障害を取り除くという意味があります。除の日は、お祓い・掃除・病気の治療には吉、婚礼・金銭の支払いには凶といわれています。

牛宿

牛宿(ぎゅうしゅく)は二十八宿の一つで、和名では「いなみぼし」と呼ばれます。牛宿の日は、正午前後を除き、全てのことに吉といわれています。

不成就日

不成就日(ふじょうじゅにち)は選日の一つで、何事も成就しない日といわれています。

小土

大土(おおづち)・小土(こづち)は、暦に記されていた選日の一つです。大土と小土の期間は、種まきや穴掘りなど土いじりを避ける日といわれています。

寅の日

寅の日(とらのひ)は、日の十二支が寅にあたる日のことで、12日に一度巡ってきます。寅の日は、毘沙門天の縁日となっており、お金に関することや旅行に良い日といわれています。

暦と歳時記

記事URLをコピーしました