冬至(とうじ)
koyominote
										KOYOMI NOTE
									
								 
										大雪(たいせつ)は二十四節気の一つで、本格的に雪が降りはじめ、冬本番の到来を感じる季節です。日本海側では雪が激しく降り、太平洋側には乾燥した冷たい風が吹きわたります。
| 日付 | 二十四節気 | 
|---|---|
| 2026年12月7日 | 大雪 | 
大雪の候(たいせつのこう)は、大雪から次の節気までの期間をあらわします。候の字には季節の意味があり、手紙や挨拶で「大雪の候」を使うときは、この期間に使います。
| 日付 | 二十四節気 | 
|---|---|
| 2026年12月7日-12月21日 | 大雪の候 |