セミ(蝉)の折り紙 その1
koyominote
KOYOMI NOTE
折り紙の定番、鶴の折り方です。
三角に折ります。

もう一度、三角に折ります。

袋状になっている矢印の部分を広げ、つぶすように折ります。

途中の図です。

正方形が一つできました。

裏返して、同じように袋状の部分を広げ、つぶすように折ります。

途中の図です。

点線の位置で、折りすじを付けます。


内側を広げ、付けた折りすじのところで、つぶすように折ります。

途中の図です。


裏返して、同じように折ります。

点線の位置で、真ん中に合わすように折ります。


裏返して、同じように折ります。

点線の位置で、中割り折りをします。

途中の図です。一度、開いて折り上げた後、再び閉じるように折ります。

反対側も同じように点線の位置で、中割り折りをします。

もう一度、点線の位置で、中割り折りをします。

途中の図です。くちばしの部分ですね。

羽を広げます。

矢印の位置にある穴から息を吹き込み、ふくらませます。


鶴の完成です。