数秘術で「5」は「自由で行動的」をあらわす数字です。
数秘術「5」の特徴
5の人は、束縛されず自由であることを愛し、変化を好む行動的な人です。生活は常に変化に満ちあふれていて、退屈な時間はありません。とても好奇心旺盛で、新しいことが大好きです。
また、多才で適応性があり、様々なことを上手にこなします。仕事では、異なる職種に転職することさえあるかもしれません。どのような職であっても、何かを伝えたり宣伝したりするのが好きなので、コミュニケーションや広報、営業の才能が生かされるでしょう。
落ち着きがない、一貫性がない、すぐに飽きるという面もありますが、それは次々と新しいことを経験するということでもあります。周りの人々も、次の話を聞きたいと思うようになり、語り手として愛されるでしょう。
注意が必要なのは、より快感を感じるものを求めるあまり、中毒的になることです。良くないとわかっていても、やめられない何かにはまってしまう可能性もあります。健康的な生活習慣には、意識して取り組むことも必要です。
数秘術「5」の強み
- 多才
- 順応性
- 勇気がある
- 快活
- 要領が良い
数秘術「5」の弱み
- 責任感がない
- 散漫
- 中毒になりやすい
- 寛容でない
- 落ち着きがない
数秘術「5」の適職
- 営業担当者
- コンサルタント
- イベントプランナー
- 刑事
- 記者
- ジャーナリスト
- 作家
- 教師
- 旅行コンサルタント
- 客室乗務員
- 美容師
- セラピスト
- 講演者
- 司会者
人と関わる様々な仕事が適職となるでしょう。
6つのコアナンバー
どのナンバーに「5」が現れるかによって違いがあります。
ナンバー | 違い |
---|---|
ライフパスナンバー | 既にある特徴をときあかす。 |
ディスティニーナンバー | 人生の使命をときあかす。 |
ソウルナンバー | 心の奥底にある願望・価値観をときあかす。 |
パーソナリティーナンバー | 他人からどのように見られているかをときあかす。 |
マチュリティーナンバー | 人生の後半に出てくる特徴をときあかす。 |
バースデーナンバー | 才能や能力をときあかす。 |