地球は太陽の周りを1年かけてまわっていますが、地球から太陽を見ると、太陽が星座から星座へと1年かけて動いていくように見えます。太陽の向こう側にくる星座は、およそ1か月に1つずつ変わるので、ここから12星座が決められました。
現在では星占いとして使われることがほとんどですが、昔は季節を知る方法としても用いられていました。
Contents
12星座とギリシャ神話
ギリシャ神話には、12星座にまつわる物語があります。
牡羊座(おひつじざ)
牡牛座(おうしざ)
双子座(ふたござ)
蟹座(かにざ)
獅子座(ししざ)
乙女座(おとめざ)
天秤座(てんびんざ)
蠍座(さそりざ)
射手座(いてざ)
山羊座(やぎざ)
水瓶座(みずがめざ)
魚座(うおざ)