ツキミソウ(月見草)は、6~9月に咲くアカバナ科の花です。夕方咲き始め、翌日の朝にはしぼんでしまいます。そのことから月見草の名前が付きました。夕方には白い花が咲き始め、明け方にはうすいピンク色へ変化します。
Contents
ツキミソウの花言葉
ツキミソウの花言葉は「自由な心」です。
ツキミソウと誕生花
ツキミソウは「8月30日」の誕生花です。
日付 | 誕生花 |
---|---|
8月30日 | ツキミソウ |
ツキミソウの季節・名称・原産地
開花時期 | 6~9月 |
---|---|
目 | フトモモ目 |
科 | アカバナ科 |
属 | マツヨイグサ属 |
原産地 | メキシコ |
別名 | |
英名 | Oenothera |