オンシジュームの季節と花言葉
koyominote
koyomi note
スイカズラ(吸葛)は、5~7月に花の咲くスイカズラ科の半常緑のつる性木本です。スイカズラの名は「吸い葛」の意で、細長い花筒の奥に蜜があり、古くは子どもが好んで花を口にくわえて甘い蜜を吸うことが行なわれたことからきています。
スイカズラの花言葉は「献身の愛」です。
日付 | 誕生花 |
---|---|
6月15日 | スイカズラ |
開花時期 | 5~7月 |
---|---|
目 | マツムシソウ目 |
科 | スイカズラ科 |
属 | スイカズラ属 |
原産地 | 日本 |
別名 | キンギンカ(金銀花) |
英名 | Japanese honeysuckle |